-
サンスベリア
サンスベリア プフステリー / 怪物がベランダで元気に成長中。
ずっと欲しかったサンセベリアの「プフィステリー」。店頭やイベントでもなかなか... -
アガベ
2024年も冬型塊根たちが目覚めてくれた。
10月に入って冬型塊根たちがいよいよ元気になってきた。 目覚めたのはもうもう少し... -
鉢
使用中のプラ鉢まとめ!プラ鉢 セラアート。
前回のPR鉢に続いて、今回はセラアート鉢をご紹介。だいぶ汚れてるw 園芸用の鉢は... -
園芸用品
狭小ベランダの育成環境について
都内の3階狭小住宅でほそぼそと園芸を楽しんでいるのだけど、今回は3階ベランダの... -
アガベ
アガベのシーザーが葉焼けした…。
ある日、いつものようにLEDライト棚のアガベたちに水やりをしていたところ、最上段... -
パキポディウム
パキポディウム ブレビカウレ(恵比寿笑い)/ 白肌の現地球とリベンジの実生。
「恵比寿笑い」というなんとも素敵な和名のパキポディウム・ブレビカウレ。丸く扁... -
催し・イベント
2024年9月のビッグバザール@東京流通センターに行ってきた。
6月に続いて、9月のBB(ビッグバザール)にも参戦してきました。 今回も東京流通セ... -
ディオスコレア
今年の新入り亀甲竜はどっちも長谷川園芸さんの株。
亀甲竜はいくつあってもいいよね! というわけで、今年も新しい亀甲竜をお迎えしま... -
書籍・雑誌
INDOOR JUNGLE (インドアジャングル)No.03|目覚めよパキプス、咲けよグラキリス
最近お気に入りの雑誌、「インドアジャングル」の第3号! 今回は「目覚めよパキプ... -
アデニウム
アデニウムが黄色くなってる⁉これは腐りの兆候か?
台風10号の影響で東京も雨続きですね。降ったりやんだりで気持ちも沈みがちになる... -
アガベ
夏の帰省で「アガベ・フィリグリー」を手に入れた。
この夏の帰省でまたアガベを買ってしまった。 手に入れたのは、アガベの「フィリグ... -
サボテン
ロフォフォラ 銀冠玉の花が咲いた。
お気に入りのロフォフォラ銀冠玉。手に入れてからたったの1週間で花が咲きました。... -
センナ
センナ メリディオナリス / 実生に挑戦するも三度目の正直で大成功。
センナメリディオナリスは種をまいて実生から育てると楽しいらしい。そんな噂を聞... -
アデニウム
アデニウム アラビカム スーパー ドワーフ / 思わぬ腐りからの植え替え。
お手軽な塊根植物として人気のアデニウム。もちろん私も大好きです。 この株は2022... -
サボテン
ロフォフォラ 銀冠玉 / 青白い肌と扁平な姿がたまらない。
サボテン第二弾。思わず落札してしまった「ロフォフォラ銀冠玉」です。この青白い...