2024年– date –
-
ペラルゴニウム トリステ / ゴツゴツした塊根から伸びる繊細な葉っぱにギャップ萌え。
冬型の塊根植物、ペラルゴニウム属のトリステ。 枯れた古木のようなゴツゴツした幹... -
亀甲竜 / リース仕立てが完成!今年はワイヤーを後ろに回してスッキリ。
今年も冬型の主役、亀甲竜のリース仕立てが完成! ぱっと見、いずれもなかなかのま... -
ユーフォルビア トゥレアレンシス / まさかの根腐れで葉挿しするも…。
大切に育てていたユーフォルビアのトゥレアレンシスが、根腐れで逝ってしまいまし... -
アガベ・レッドキャットウィーズル / ゴリ猫の子株が大きくなってきたけど…。
以前、胴切りした「アガベ レッドキャットウィーズル」、通称「ゴリ猫」の子株のそ... -
パキポディウム グラキリス / 大きめサイズの株をゲット!また水耕で発根管理中。
念願、いや宿願ともいえる、グラキリスの大きめ株です。 パキポディウムのグラキリ... -
チレコドン ペアルソニー(白象)/ 茶緑色と白色と青磁色のコントラスト。
冬型塊根植物、チレコドン属の「ペアルソニー」。 冬型の植物は夏越しからちゃんと... -
アガベ ハデス / 帰省中に手に入れた子株を育成開始。
冬休み、実家に帰省してきました。 そして、夏の帰省のときと同じように、弟と2人...